ケニア入国に際し、ビザの代わりに電子渡航認証(eTA:Electronic Travel Authorization)の申請・支払いが必要となりました(約32.5USD)。
CATEGORY

サファリめし

  • 2025-03-30

ランチ@アンボセリソパ

大型ホテルの代表格であるアンボセリソパロッジの食事はバイキングが基本となります。この日はスープが2種類(ひとつはベジタリアン向け)とパン&サラダコーナーの後に温かい料理が並び、 […]

  • 2024-08-26

自家製ランチ@オクタゴン

ンゴロンゴロの手前にある、農業が盛んな町カラトゥ。観光ブームに乗って様々な価格帯のホテルが増えています。オクタゴン・ロッジは中級クラスで、幹線道路からほどよい近さにあります。自 […]

  • 2020-02-25

ミートパイ@ドーマンズ

私が初めてケニアに来た頃はコーヒーを町中で飲もうとすると一苦労でした。13年経った今、ナイロビの辻辻でカフェを見かけます。ブランド間の競争も日に日に激しくなる一方で、写真のドー […]

  • 2020-02-07

お昼ビュッフェ@トーティリス

経営が数年前に別のインド系ホテルグループに移ってから二度目となる訪問。当日は満室状態でランチの前にお部屋を見せてもらうのにも一苦労でした。さてそのお味は。。 アンボセリの西側で […]

  • 2020-01-16

トリップアドバイザーで8位

みなさんご存知の世界的口コミサイトからナイロビについての宣伝が届いたので見に行きました。週に1、2度は外食する身としてはレストランのランキングが目を引きましたが、見てみると1か […]

  • 2019-02-21

魚グリル@マニャラ湖

アフリカ大地溝帯の底へと落ち込んでいく崖の上にあるセレナロッジで魚のグリルをいただきました。タンザニアで魚を食べるといつも新鮮で臭みがないことに驚きます。パリでも東京でも目にし […]