- 2019-01-12
前菜@オロナナ②
オロナナで出された前菜の続きですが、もう一つの選択肢はニース風サラダでした。マグロの代わりにササミが乗っていましたけども。盛り付けを重視したようで食べにくかったのが本音です。改 […]
オロナナで出された前菜の続きですが、もう一つの選択肢はニース風サラダでした。マグロの代わりにササミが乗っていましたけども。盛り付けを重視したようで食べにくかったのが本音です。改 […]
数年前に共有スペースを改装したばかりなのに昨年の一月に全面改装に取りかかったオロナナ。南アフリカやボツワナにある同系列の姉妹ホテルに比べれば見劣りはしていたものの特に不便は感じ […]
改装を終えて七月にグランドオープンしたオロナナを見学してきました。小雨季にあたる十一月だというのに14部屋が全て埋まっていたのでちらっと室内を見た後はすぐレストランに案内されま […]
10年で最悪とも言える雨季が終わるのを待たずにマサイマラへ行ってきました。乾季であれば20台ものサファリカーが取り囲むであろうライオンのお食事タイムも今回はゆっくりと観察するこ […]
私の知る12年の中で最悪の雨季を経験中のケニア。そんな中でマサイマラに三泊することになり、動物達との出会いよりも道路や橋の被害状況を見に行くつもりでいましたが、予想以上に素敵な […]
ケニアが誇る観光地を抱えるナロック郡は財政面でも恵まれていて、ショッピングモールもどんどん増えています。今日はあるモールの入り口に店を構えるピザ屋にトライしてみました。 店長は […]