雨季が始まる前に滑り込みでケニア南東部のツァボに1泊して夕刻サファリをした時の記録です。宿泊はセレナでしたが、ドライバー不足だったようで隣(と言っても30キロ先)のロッジから借りた車とドライバー(ベテラン)で実施しました。私にヒョウを見せたくて黒い溶岩エリアで随分時間を取ってくれましたが空振り。個人的にはレッサークドゥを見られたし、ロッジに戻る直前にはピンクの瞼が特徴的なアフリカ最大のワシミミズクを見かけたので、楽しめました。
※サファリログとは:動物観察活動中にGPS機器を片手に移動距離や高度を記録し、撮影した写真を添えた独自のコンテンツです。トラック再生ボタンを押して手軽なバーチャルサファリも楽しめます。